公開日: |最終更新日時:
同窓会
神戸三宮周辺で懇親会や同窓会、祝賀会、セミナーのお店をお探しの幹事さんに向けて、出木杉乾司おすすめの会場を紹介します。
同窓会の貸切宴会場の選び方
名刺交換や情報交換等で忙しいパーティーの場合は、参加者同士が気軽に接触できるビュッフェ形式のパーティーが適しています。
着席式のパーティーは信頼関係を深く築きたいときなどに有効で、どちらかというと社内向きに開催されるイメージ。
隣席の人との会話だけで終わってしまうこともあり、関わる人が限定されてしまいます。
反対に、さまざまな人と関わるビジネス色の強いパーティーは気軽に多くの人と顔見知りになれるくらいのライトなスタイルがちょうどよいと言えます。
また、同窓会においても多くの人に再会の時間を有意義に過ごしてもらうという目的を踏まえると、一人でも多くの人と関わる機会がもてるビュッフェ形式がおすすめです。
さらに、ビュッフェ形式の場合は席順を配慮する手間が省けることもあり、幹事側の負担が減るという点も大きな魅力です。
同窓会におすすめ!神戸三宮の貸切宴会場
ドンシエロ
ドンシエロの概要
- 立食:120名
- 着席:84名
- 宴会平均予算:3,000円~/人
ドンシエロの特徴
ビル10階にある店内は非日常気分を味わえるリゾート空間。プール付きの屋外テラスも含めてワンフロアすべて貸切可能で初対面同士でも会話が盛り上がるシチュエーションが揃っています。
コース料理は3種類あり、スパークリングワイン付の飲み放題や、ケーキ、シャンパンタワーの演出も可能。
料理・ドリンク無しの箱貸しも行なっていて、あらゆるパーティー形式に応じています。
ドンシエロの基本情報
- 場所:兵庫県神戸市中央区下山手通2-17-2 ワイズコーポレーションビルディング10F
- アクセス:阪急神戸線三宮駅徒歩徒歩3分、JR神戸線三ノ宮駅徒歩5分、阪神本線 神戸三宮駅 徒歩5分
ボナトリーチェ
ボナトリーチェの概要
- 立食:130名
- 着席:120名
- 宴会平均予算:4,000円~/人
ボナトリーチェの特徴
柱がない広々とした空間はビュッフェスタイルにぴったり。テラス席も利用でき、ライトアップされた幻想的な雰囲気のなか、デザートビュッフェを楽しむことも可能。
屋外の開放的な雰囲気で気持ちもオープンになるため、人付き合いが苦手な人でも会話を楽しめそうです。
料理の内容は応相談で、ゲストの年齢層、嗜好に応じたアレンジも可能。「フィンガーフードを多めにして欲しい」といった要望にも応えてくれます。
ボナトリーチェの基本情報
- 場所:兵庫県神戸市中央区伊藤町110-2 2F
- アクセス:JR神戸線三ノ宮駅徒歩6分、阪急神戸線神戸三宮駅徒歩6分、阪神本線 神戸三宮駅徒歩6分
同窓会での注意点
同窓会は昔を懐かしみながら過ごせる楽しい時間ですが、失敗もつきものです。せっかくの楽しい時間も、トラブルが起きてしまっては台無しです。同窓会での注意点をご紹介します。
気をつけて!同窓会でよくある失敗談
- みんなを見返してやる、と気合を入れて参加したら、同級生の男の子が隣に座ってきて体を触られました。ほかの女子たちに助けを求めても、お酒が入っていたからかまったく助けてくれず…逃げるようにして帰りました。
- 学生時代は社交的なタイプだった同級生が、社会の荒波に飲まれてきた結果なのかネガティブな性格になっていました。仕事の話をすると、フォローにしづらい自虐トークで、悲しかったです。
- どこに勤めてるか聞かれて、大手の名前を出したとたんに女子たちがたくさん寄ってきた。でも子会社だということを伝えると、なんだという素振りで解散していった。
- 久しぶりにみんなに会える同窓会ですが、それぞれ抱えている事情は様々です。子育てに追われている人、結婚相手を見つけるために婚活を頑張っている人、離婚をしてシングルマザー・ファザーの人、仕事がうまくいっていない人…同級生であっても、昔と今は違います。同級生だからといってあまり気を許さず、少しずつ距離を縮めながら会話ができるといいですね。
知ってると高評価?同窓会で役立つプチマナー
自慢話はしない
同窓会で多くの人の反感をかってしまいやすい話題が、「自慢話」です。学生時代の自慢話や武勇伝なら良いのですが、問題は現状の自慢話です。
「大手の会社で役職についている」とか、「結婚してセレブになった」というような報告は、自らしないようにしましょう。
また、女性の場合は「子育てって大変だけど楽しい~」なんて何気ない会話も、自慢話になってしまうかも。子供がほしくてもできない人もいますし、結婚をしたくてもできない人もいます。
完全にNGというわけではないですが、近況をお互いに探り合ってから話してもいい内容かどうかを判断することをおすすめします。
お酒には飲まれない
同級生と久しぶりに会える時間はとても貴重なものです。楽しくなってついついお酒のペースも進んでしまいますが、大人のマナーとしてお酒には飲まれないように気を付けましょう。
お酒を飲み過ぎて体調を崩したり、みんなに絡んで迷惑をかけたり…という行為だけは避けなくてはいけません。
アルコールは、大脳新皮質と呼ばれる脳の理性や想像力をつかさどる部分を麻痺させることがわかっています。
その影響で、アルコールを飲むと性格が変わったようにふるまってしまう人が多いです。理性が失われてしまわないように、コントロールしながらお酒を楽しみましょう。